開始時間 | 内容 |
13:00 (50分間) |
今夜の星空のご案内と 番組「脱出のプラネタリウム」 |
15:00 (50分間) |
今夜の星空のご案内と 番組「ぼくたち惑星8兄弟」 |
開始時間 | 内容 |
11:00 (50分間) |
今夜の星空のご案内と 番組「ぼくたち惑星8兄弟」 |
13:00 (50分間) |
今夜の星空のご案内と 番組「脱出のプラネタリウム」 |
15:00 (40分間) |
季節の星空のご案内 |
開始時間 | 内容 |
11:00 (50分間) |
今夜の星空のご案内と 番組「ヤドカリくん、ほしをみに」 |
13:00 (50分間) |
今夜の星空のご案内と 番組「バイザウェイの地球探査?!-オーロラとの遭遇-」 |
15:00 (40分間) |
季節の星空のご案内 |
投影期間:
2024年6月8日(土)~2025年7月18日(金)
内容 : もしあなたがUFOに囚われていて…
目の前に行先のわからない5つの脱出ロケットがあって…
そのうちの一つが地球へ向かうと知ったら…
プラネタリウムを使った実演による暗号解読、圧倒的な臨場感による『脱出』のスリルと興奮、そして最後に待っている意外な結末…かつてない衝撃のプラネタリウム体験がここに!
投影期間:
2025年4月26日(土)~7月18日(金)
内容 : 私たちの太陽系には、地球を含めていくつの惑星があるか知っていますか?
すい、きん、ち、か、もく、ど、てん、かい??
国語、音楽、算数、理科、社会、体育と、太陽先生の授業で、惑星の順番や大きさ、性質の違いを、惑星兄弟の歌などを交えて楽しく学びます。今日も元気にいってみよーー!
投影期間:
2025年7月19日(土)~
内容 : 地球のサメを見るため、遠い母星から旅してきた宇宙人・バイザウェイ。
ようやくたどり着いた地球で探索を始めると、迷子のハリモグラ・スズキに遭遇。そして街は突然大停電に!?
南の空には巨大な雷雲、北の空には赤く揺らめく怪しい光り・・。もっと北や南でしか見れないはずのオーロラが、目の前に現れた!
オーロラ出現の謎を追って、バイザウェイたちは再び宇宙へ飛び出す。太陽系の光とエネルギーの源である太陽へと向かうが、 そこで彼らが目にしたものとは?
地球と宇宙のふしぎな「つながり」を探る物語!
投影期間:
2025年7月19日(土)~
内容 : 美しい海底で、幸せに暮らしているヤドカリくん。でも、最近元気がありません。
泳げないヤドカリくんは、泳ぎが上手なお友達と仲良くできずにいるからです。
泳げるようになれば、みんなと一緒に遊ぶことができる!
そうだ、流れ星にお願いすれば… そう思ったヤドカリくんは願いを叶えてもらうため、流れ星を見に行くことを決心します。
海の上までの道のりは、小さなヤドカリくんにとって、とても大変な道のり。
やっとの思いで海から顔を出すと、そこには満天の星空が広がっていました。
はたして、流れ星はヤドカリくんの願いを叶えてくれるのでしょうか…?
ヤドカリくんとお魚たちの友情が織りなす心温まる感動ストーリー。
かわいいキャラクターと楽しい歌で小さな子供と一緒に家族みんなで楽しめる番組です。
区分 | 個人 | 団体(15名以上) |
大人 | 550円 | 440円 |
小中学生 | 330円 | 220円 |
幼児 | 無料 | 無料 |
・団体の方はあらかじめお電話でご予約ください。詳しくは「プラネタリウムの団体利用」をご覧ください。
・各種割引は「ご利用案内」をご覧ください。
区分 | ||
プラネタリウム 年間パスポート |
高校生以上 | 1,650円 |
小中学生 | 990円 | |
プラネタリウム・ 天文台 共通年間パスポート |
高校生以上 | 2,200円 |
小中学生 | 1,100円 |
・詳しくは「満天星年間パスポート」へ
満天星のプラネタリウムは4000万個もの星空を映し出すことができます。双眼鏡を使うと肉眼では見えないような暗い星や星団を見ることができます。
大きな天文現象がある直前ではプラネタリウムで解説をします。プラネタリムで天文現象に備えましょう。
これから注目の天文現象は「星空のご案内」をご覧ください。
プラネタリウムは星のお話を聞く場所ですが、リラックスできる場所でもあります。お疲れの方はどうぞぐっすり眠ってください。星空の中で眠るのはとても気持ちいいですよ。
〒928-0312
石川県鳳珠郡能登町上町ロ1-1(やなぎだ植物公園内)
TEL.0768-76-0101
FAX.0768-76-0098
→アクセス